「洪水」
・
人が地のおもてにふえ始めて、娘たちが彼らに生まれた時、神の子たちは人の娘たちの美しいのを見て、自分の好む者を妻にめとった。そこで主は言われた、「わたしの霊はながく人の中にとどまらない。彼は肉にすぎないのだ。しかし、彼の年は百二十年であろう」そのころ、またその後にも、地にネピリムがいた。これは神の子たちが人の娘たちのところにはいって、娘たちに産ませたものである。彼らは昔の勇士であり、有名な人々であった。
主は人の悪が地にはびこり、すべてその心に思いはかることが、いつも悪いことばかりであるのを見られた。主は地の上に人を造ったのを悔いて、心を痛め、わたしが創造した人を地のおもてからぬぐい去ろう。人も獣も、這うものも、空の鳥までも、わたしは、これらを造ったことを悔いる」と言われた。しかし、ノアは主の前に恵みを得た。
・
・
ノアは主に呪われた地で骨折り働く人々を慰める者でした。
・
昨日までは2004年の新共同訳日本聖書教会の聖書を使っていました。
今日からは1955年の翻訳の聖書を使います。
2004年の翻訳より、1955年の翻訳のものの方が理解し易く、遣われている言葉が詩的で美しいからです。
もっと古い翻訳の聖書があれば、その翻訳の方がおそらくいいと思います。
・
日常遣う日本語が減っています。
小説も既に小説と呼ぶに相応しいものはありません。
言葉の数が多いということは、私達の行動をより詳しく分かり易く伝えることが可能だということです。
そして言葉によって私達は思考しますから、言葉の数が多ければ多いほど、何をしても、何をするにしても、幅広く、深く考えることが出来、それはしたことの結果に影響します。
・
安直な現代を語っている風の学者(愕者)が言葉は時代と共に変わるもので乱れも欠落下降も良いと言います。
違います。
そうした学者は、中身のないことを、空々しい機械的な口調でTVで流し続けました。
そうした役目を負ったTV局があります。
ご存知と思います。
語る言葉のなんと説得力のないことか、こんな人間が学者になるのだと私は思っていました。
彼に生き写しの学者が大量生産され、日本語は終わりました。
日本語を遣える人がいなくなり、日本語を話せる人がいません。
・
聖書の翻訳も同じです。
翻訳者が日本語喪失という時代の影響を受けています。
古い聖書ほど、数多くの言葉から選択された言葉を、使いこなしてある為、分かり易く、しかも文章として美しいのです。
・
ノアの洪水のお話まで来ました。
今日からは1955年の聖書を使います。
私と一緒に勉強しましょう。
少しずつですから、あなたもきっと読むことが出来ます。
多くの方々が信仰しているものを知ることは、歴史や、小説や、詩、絵画などの理解を深めます。
・
私達が
昨日何によって支配され
今日何によって突き動かされ
明日何によって滅びるか
教えてくれる書物の内の一つが聖書です。
・
科学と経済がこの世のすべてであるといった国家が、世界を支配しています。
科学も経済も一度も人を救ったことはありません。
科学は人類の滅亡を求め
経済は国家の過剰な国民の支配を許します
・
人は滅びに向かいます
・
「主は人の悪が地にはびこり、すべてその心に思いはかることが、いつも悪いことばかりであるのを見られた。主は地の上に人を造ったのを悔いて、心を痛め、わ たしが創造した人を地のおもてからぬぐい去ろう。」
・
10:56 2010/04/25 土曜日
Good-bye to All That Robert Graves 成田悦子訳
-
王室ウェルシュはその上ーミンデン六連隊の一つだった、彼らは彼ら自身の兵力をもって何度も何度も騎兵隊の本体に突撃し、場外にそれを追い遣るという前例のない偉業を成し遂げた。アメリカ独立戦争においてはヨークタウンでの降伏さえ、その連隊の一方的な完敗が不名誉と報告されるはずはなかった。海軍は陸軍を意気消沈させて来た;そし...
1 日前