水に溶かしてしまうと何となく何も無かったようで
くちびるに入り込むとすっぽりそうなろうとする
何もしないでいると先の尖った刃物を内に収めて痛みを惜し気なく捨てる
分け入ると寝汚(いぎたな)く眠ってしまう
迷いは決める事よりも完璧足り得る
浮かんでは消える雲
迷いは事の始まりと共に墨のように滲み手をすり抜けては色を塗り変える
起きると貴方がいなくて
眠る時も貴方がいなくて
一日は私のものでした
取り留めの無い私は定められた私を求めました
解き放たれて在る事は解き放って在る事ではありません
私は私を解き放つ事が出来ませんでした
足りないものが有る事を知っていました
22:36 2011/06/09木曜日
Good-bye to All That XV Robert Graves 成田悦子訳
-
1915
8月の終わり近辺でバシィに対して生じている攻撃の詳細は若い本部付き士官らを通じた漏洩が始まっていた。フレンチ民間人らはそれについて心得ていた;つまり、当然、ジャマンズ相手だ。毎晩今や新しい砲兵中隊や砲弾の貨物自動車‐列車がベチューヌ‐バシィロウドゥをゴロゴロ音を立てながら近づいて来た。活動の他のサイ...
4 日前