生きていた年
望んだのは
私は私の線上を歩くこと
本当と嘘があり
本当だけでは生きられないと言うが
私の線上に嘘は欲しくない
私は生きられないことを望まなければならなかった
しかし本当のために生きた
めちゃくちゃに捩(ね)じれ歪み折れ曲がる私の線ではあるが
私は本当だけを線の上に載せ本当の私を生きた
どのようになっても線は必ず元に戻り、私は背を伸ばし足を伸ばして歩いた
私は清い流れの外は欲しくない
汚れた紙は切って取り去り
濁った水は掬って捨てた
19:52 2011/07/12火曜日
Good-bye to All That ⅩⅣ Robert Graves 成田悦子訳
-
ⅩⅣ夏の進行と共に爆弾の新しいタイプや塹壕‐迫撃砲、より強烈な砲撃、改良されたガス‐マスク、規律の全般的強化がやって来た。僕達は新隊の第一大隊と合流し、比べてみると案山子のように思えた。僕達の大隊はカムブランやキュアンシ塹壕から出て行った、ベチューヌの兵士宿舎や隣接する村々共々。この時まで僕は第一分割の悲観論を...
2 週間前